音楽環境問題

0
    JUGEMテーマ:アート・デザイン


     ぼくが最初に手に入れたステレオは、たぶん中2の時。パイオニアのプライベート70っていうコンポーネント。高さ70センチくらいのでかいスピーカーにガラスの扉のついたキャビネット入りで、四畳半の部屋に、なんだかんだで畳一枚分くらいのスペースを占領する存在感。今だったらよほどのオーディオマニアでもないとあんなでかいモノは買わないだろうね。いくらだったかは忘れたけど、時期的に家具みたいなステレオセットからアンプやチューナー、スピーカーがセパレートになってカッコ良くなった時期だったね。それまではオヤジが持って来たモノラルのカセットテープレコーダーしかなかったから、買ってもらった時はもう嬉しくて嬉しくて。今思えば迷惑な話だが、大好きな曲は近所中にこれを聴くのだ!と言わんばかりの大音量でかけていたもんだ。不思議と苦情の無くあんまり怒られ無かったけどね。
    …それが気がつけば今や音楽も小さな携帯機械の中。ポケットに入れてどこにでも持って行けるかわりに、音漏れ気にしてイヤホンで聞くのが当たり前の時代だ。ぼくの場合持って入るけど、どうもあのイヤホーンがイヤホントってなもんで外では聴かず、仕事場で6,7年前に買ったミニコンポを使用。しかしこれも、壊れたわけでもないけど、気がつけばいろいろ不便なのです。まず、ミニとはいっても結構場所取るし、基本据え置きで移動ができない。案外広い仕事場は、Macデザイン部屋と、制作アトリエに別れていて、ここ数ヶ月はアトリエ側で仕事をするとき音が無い状態。これが、実に寂しいね。それと言うのもすべてがMac中心というのもあるが、制作アトリエは塗装ミストに溶剤にダーティーワークの現場であるから、繊細なモノは置けない。エアで音を飛ばすとかもあるけど、いざ選択の段階になると見るからにきゃしゃなデザインのモノばかりで、現場向きでないのが一目瞭然。そうかと言って今時のCDラジカセなんぞ、仮面ライダーベルトの方が高級感があると言うくらいしょぼい作りの粗悪品か、余計なおしゃれデザインモノだけはご勘弁の気分。だいたい『お部屋のインテリアにぴったりフィット』って誰の部屋の事だよ!まあ、とにかく長期に渡って潜在的に抱えていた問題だった訳です。

     で、数ヶ月悩んだ末本日購入したのが、iPhoneとかiPodとかをミニジャックで繋げば音が出るスピーカー。その名も『BOOGIE BOX』by audio-technica、ぼくのは迷彩だ。単三6個使用だけど電源アダプター(残念別売り)も使える、ステッカーチューンしたくなる感じの見た目も頑丈そうで、傷も汚れも気にならない外観がオッケー。出張の現場でもこれ一個持ってけば音楽にありつけるという寸法だ。ぼくの音楽環境問題はこれで解決する予定。たぶん。



     まあ、しかしぼくも今年50になるけども、中2の時とだいたい同じ趣味の音楽をガンガンに聞きながら仕事しても怒られないのはちょっと幸せです。えへへ。

    川勝さん

    0
      JUGEMテーマ:アート・デザイン




      川勝正幸さんが亡くなってしまった。
      ぼくの周りには川勝さんととても関わりの深い人が多くて、とてもショックが大きい。ぼく自身も縁あって一時期、川勝プロダクションにお世話になっていたからとても残念で信じられない気持ちです。
      忘年会でゴールデン街のお店に連れて行っていただいたことや、川勝さん50歳の誕生日パーティーなどお酒の席の思い出が多いけど、絵本『ドードー』が出版された直後に偶然お会いしたときは、とても嬉しそうに「よかったですねぇ」と声をかけてくださっていろいろ話をしてくれたことがとてもうれしかったのが思い出されます。
      とてもおしゃれで温和な人柄の人でした。川勝さんを見ながら『好奇心と探究心さえあればやって行ける』という事を学んだような気がします。

      ハッピーレコード

      0
        JUGEMテーマ:アート・デザイン

         都心で飲んで、終電で先ほど帰宅。ついてみると歩道にはまだ雪が残り、路面はツルツルに凍結している。ダウンジャケットですし詰めの満員終電のせいもあるけど、都心とは冷え方ちがうなあ。



         数日前から、暇を見て、結構持ってるLPレコードをMacに取り込む作業を始めた。数年前にそう言う事ができるのを知って、いつかいつかと思っていたのだが、その方法がよくわからず、勝手にスゴイ機材が無いとできないものと思い込んで先延ばしにしていたのだ。で、最近ふと思い立ち、そう言う事にくわしそうな友人に聞いてみた。内心はなるべく安いほうが嬉しいんだけど、大の大人が相談するんだからそれなりの出費は覚悟。…して、そのお答えは「オーディオケーブルで手持ちのミニコンポとMacを接続するだけ」。えっそんだけ?これはもう専用の機材が必要だと思い込んでいたのでちょっと拍子抜けだが、本当にそれでできるならケーブル買うくらいで済むのでラッキーだ。早速オーディオケーブルを手に入れ、ミニコンポとMacを接続。Mac標準ソフトの『Garage Band』で取り込んだらあっけないほど簡単にできてしまった。後はiTunesに転送すればオッケーじゃん。一曲ずつ取り込むのは結構な手間だが、レコードに針を落として、録音ボタンを押す緊張感も懐かしくけっこう楽しいぞ。佐藤さん、ジョニーありがと。



        ま、仕事はアナログフォーエバーあはは。

        ローガンベイビー

        0
          JUGEMテーマ:アート・デザイン

           雪だね。何日か前と違って今回は本降り大雪だ。車が家の前の坂道を探るような速度で下って行く。おいおいカーブしながらブレーキ踏むと危ないよ。



           さて、先日健康診断にいって来たけど結果は、至って健康。へっへっへ。…しかし何にも悩みが無いかと言うとそんなわきゃあ無いメタボリック49歳。ま、腹回りの話は置いといて。問題は目の悩み。数年前から新聞や文庫の文字が見え辛くなっておりまして、やっぱりぼくも『老眼』です。もともと強度の近視なんだけど、最初は適正な度の眼鏡がややキツく感じて、疲れるので少し度の弱いものにした。この時は少し視力が良くなったみたいな気がしたが、今思えばそれが始まりだ。1年ちょっとは良かったがそのうち本が読み辛くなって、さらに度の弱い眼鏡を作った。しかし、できてみるとあまりに度が弱くてこれまた不便。で、生活用に昨年そこそこ遠くから割と近くを見るための遠近両用眼鏡を作ったんだけど、これでパソコンの画面を見ると斜め下を見るような視線で、すぐに目がしょぼしょぼして疲れる疲れる。こうなると作品のクオリティーにも影響するからねぇ。最近ではカッター使うときは眼鏡外してやった方がましなくらい。やっぱもう一個作らないとダメかなぁと思っているのだが、既に眼鏡は6個もあるし、老眼はまだ進行中なのでまた作るのも悩むよね…そんな矢先、ふとのぞいた眼鏡屋さんで面白いもんを見っけて衝動買い。『アドレンズピーオーヴィー』たしか7,980円くらい。この眼鏡、レンズの中に水が入っていて両サイドの摘みを回すと度が変化するという商品。半信半疑で試着してiPhoneの画面とか雑誌とか読んでみたが、摘みクルクル簡単ピント調整でバッチリ見える。ルックス的にかなりオモシロなので、外でかける気はしないが、細かい作業の時は使える気がした。でも短時間しか試してないのでまだお薦めはしませんけどね。


          UP DOWN UP

          0
            JUGEMテーマ:アート・デザイン


            久々の手帖2012。何もしないで過ごしていた訳ではないんだけど、割とゆるくあれこれしてたらば、あけましてもう20日だ。どうするかなぁ、、なんつって。とりあえず、お買い上げ作品の『USA MAILBOX』にお名前吹き付けしました。でっかい方がお似合いかと。



            で、昨日中目黒のコインパーキングの話し。精算時、駐車スペース6番のボタンを押したら2,600円。一瞬高いなぁと思ったが、まあ仕方ない。清算し車に乗り込み、出ようとしたら下の方でガリガリっていうので、あれ?って思って外に出たらストッパーが下がっていないじゃん!で、ふと左隣りのスペースを見ると『8』とあって、右隣は『10』…ってことはここって『6番』じゃなくて…ぬぁああ『9番』だった!やってしまった!ちなみに6番スペースを見ると、ああ、やっぱり。シルバーのワンボックスのストッパーっが下りてるわ。あたりをきょろきょろしてみたが、やっぱろかっぱり6番の人は戻る気配無し…結局自分のと合わせて2時間で3,800円の駐車料金とは。しょんぼり。

            でで、本日。遅めの昼飯はうどん率高いんだけど。今日もうどん。食べ終わったあたりでミモリが「すごいの見つけちゃったんですけど」っていいながらよこした伝票が…




            ででで、戻ってしばらく仕事をしていたら次男の担任の先生から電話。次男中2が『それがなんなのかどうしても気になってバトミントンのラケットの柄の方でつっついたら思いのほか簡単に潰れた』のは、更衣室天井の火災報知器だ。数分間の間、学校中に「ピーピーピー火災が発生しましたピーピーピー火災が発生しましたピーピー…」と緊急放送が鳴り響いたんだってさ。本人曰く「びびったぁ」だそうだ。あはははは…いや、この度はご迷惑をおかけして申し訳ございません。ぷぷぷ。



            3年間のD.I.Y.作品をまとめた本『D.I.Y. DEPT.』絶賛発売中です。バタフライストロークのサイトで中身が少し見れます。どうぞよろしく。

            外は久しぶりの雨。朝には雪になるのかかしらん。さてとそろそろ飛ばすかな。

            バイバイ2011

            0
              JUGEMテーマ:アート・デザイン

              大晦日。まあ、今年はいろいろあってちょっと振り返りたくなるね。振り返りました。写真を整理して今年制作した物をアルバムにしてみたり。



              で、ぱっとしない写真だけど、3月11日に撮った写真があった。あの時ぼくは洗車台をペイントしていたんだねぇ…。ほんとにびっくりした。みなさんもそれぞれ大変だったことでしょう。


               まだまだ終わってない事もあるけれども、2011は間もなく終了。今年は展覧会もあって、いつに増して沢山の人にお世話になりました。来るべき2012も、きっといい事あるよね。とりあえず平和でありますように。


              ウイークエンドパーリィ

              0
                JUGEMテーマ:アート・デザイン


                 ぬぁんとも言えぬ高温多湿の週末でありましたが、めげずにお出かけ。金曜日は勝どき@btfにて木住野彰悟/『HANDOMADE GRAPHIC」展のオープニングパーリィ。こちらハンドメイド100%のD.I.Y.野郎としては、やはりタイトルが気になるの。富士山や動物、ポートレイトなどを題材に、色面ごとに切り抜かれた紙をミシンで縫い付け、ステッチの糸は切らずにそのまま垂れ放題といった手法。薄い紙の色面構成は軽いはずなのに、糸のボリュームのお陰で奥行き感も重量感さえ感じられ不思議。お会いした木住野氏とぼくの共通点と言えば坊主でめがねっつう。
                 


                 して、サタデーナイトは恵比寿のソウルバー『BAR Ali-Ollie!!!!』にて飲み会パーリィー。会費の一部が東北支援になると言う趣向で楽しく社会貢献する企画。飲み放題で、Hanahさんによるミニライブもあったりしてとても得をしちゃった感じですいません。すっかり飲み過ぎて本日一日『バクマン。』読んでだらだら。ま、普通は土日休むよね。明日からはちゃんと働くよ〜ん。



                さば缶ラブ

                0
                  JUGEMテーマ:アート・デザイン


                   本日激込みの原宿に行ってiPhoneケース納品して来ました。トーキョー・カルチャート・バイ・ビームスね。多分明日から販売します。相談の結果だいたい一個1万円くらい。かなり企業努力をしております。是非店頭にてご覧いただけると嬉しいです。 




                   で、唐突ですが、わたくしさばの缶詰(特に水煮)が好きです。考えると以前からスーパーに行くと必ず缶詰コーナーを見回り、お買い得のさば缶を見つけるとつい2個3個とカゴに入れてしまう感じでたぶん3日に一度はさば缶を食べているのです。これはちょービンボーな学生時代に最も手軽で安い食材を求めた結果でもあるんですが、最近は『やっぱおれかなり好きだわ』ということに気付いて、少しくらいの贅沢は許されるかと思い始めてからは、割とお高いスーパーの缶詰コーナーのちょっといい場所にあるいいさば缶に手を出すようになってここ2ヶ月くらいは完全にはまっているのでございやす。
                   
                   そうして見ると数ある缶詰の中でさば缶ほど種類が豊富な缶詰は無いのではないかと思うんだけど、もしかしてブーム?ここで、普通にがっかりしないさば缶として基準をマルハのさば缶150円前後とした時に安いのはスーパーオリジナルに多い生活応援特価品99円(これははっきり言ってあぶらの乗りといい身の固さ、チアイ部の多さからぱさぱさして舌触りのよろしくないものが多い)ではいいさば缶はというとだいたい300円以上だ。今のところ一番高いのは『真鯖水煮』598円!ううむ高い。
                   


                   しかし缶詰なんてだいたい同じでほとんど違いが無いと思ったら大間違い。さば缶だけは値段と味品質が比例するのだ。今のところぼくが食べたさば缶は約10種類(言うほど多くないです)。その中でダントツにうまくて次元の違いすら感じたのが『リリーさば水煮』398円?498円。これはノルウェー産の鯖非常にまろやかで上品な味。ややオイルサーディンのような風味もあってマジでうまくてびっくりするぞ。最高値の青森八戸産『真鯖水煮』は缶がでかくて通常の2つ分近い内容量なので、やはりリリーが高くてうまいのだ…



                   しかしこれを結論とするにはまだ早い。というより私にはまださば缶を語る資格が無いのです。なぜなら宮城県木の屋石巻水産の『金華さば缶詰』を食べていないからです。確かに震災前にはあそこのスーパーのあの棚にあったのに、たしか398円という値段にビビってしたの棚のマルハにしちゃったんだよね。そうか高級さば缶に目覚めたのは震災以降なのだ。あのとき買っとけば良かったなぁ。悲しい事に津波被害で工場がつぶれ缶詰掘り起こし作業中だとか…。考えてみると金華さば缶詰に限らず多くのさば缶は産地が東北なんだなぁ。そういった意味でも早期復興を願います。

                   

                  六月の蠅

                  0
                    JUGEMテーマ:アート・デザイン


                     ベランダフェンスの木工を完了して、ちょいとお得意のペインティングでもかまそうかと思ったが、晴れたり降ったりで安定しないのでお絵描き出来ず。木っ端を片付け室内清掃したり、新人ミモリくんの仕事に口出ししたり、脳内に浮かんだものをちょいちょい描いてみたり…いろいろであっという間に時は過ぎ行く。




                    そんな中一匹の蠅が事務所内を飛び回っていてそいつを追い出そうとしたり退治しようとしたりでまたまた時が過ぎる。「まったくしつこい蠅なのだ」と言ったら「『五月蝿い』と書いて「うるさい」と読むくらいだから。」とかみさんに言われ「へぇ〜そうなの。なるほどね。」と納得しても蠅は去らずに飛び回っているのでありました。…ん?もう6月じゃん。ふと見回せばアトリエ内には、やりかけのものやら、これからやんなくちゃいけないものが溜まって来ているじゃないの。蠅追っかけ回しているばあいじゃあございませんよ。

                    脳内音楽

                    0
                      JUGEMテーマ:アート・デザイン




                       時間は不規則ながら日々のウォーキングは継続中。今日はお天気はよろしいもののちょっとした強風。なんだか風に立ち向かう気分で歩いていたが、そのせいか「ざんざんざんざん…」とか行進曲的なリズムを口ずさんでしまった。ところがそれがアタマの中で無意識に「ざんざんざんざざざっざざざっざざざ…」と変化。そして続いて「じ〜んせいらくありゃくもあるさ〜…」と水戸黄門が…「涙のあとには虹もでるぅ」…始まっちゃった。「あ〜るいてゆくぅんだ」で、こうなると「しぃっかりとぉ」それから先ず〜っとどんなに違う曲を思い浮かべても「自分の道をふみしめて〜」水戸黄門がエンドレスで付いて来る。水戸黄門なんて何十年も見てないと「じ〜んせい勇気がひぃつようだぁ」思うんだけど、とにかく「くじけりゃ誰かが先に行く」止まらない。「あ〜とからきたぁのに追い越され〜」ここんとこ割と好き。ってそういうはなしじゃなくてさ。「…泣くのがいやなら、さあ歩け〜」って最後まで行ったのにそのまま「ざんざざざ、ざんざざざ、ざんざざざざざざ…」ってループしちゃうの。結局家に帰り着くまで止まらず、また今こんな事書くもんだからさっきからアタマん中で杉良太郎がうたってるのよ。かあぁぁなんなのかねこういうの…ああ人生に涙あり。

                       そしてドリンクボトルは後一息というところ。『もしかしてこうしたらもっと発色上がるかも…』というちょっとした試みも予想以上に成功し毒々しいまでに鮮やかなガーベラ。問題はもう一方の筋骨柄。昨日の謎の失敗後、『トラブルの連鎖反応』という不安が脳裏をよぎったがそれも無く、やれやれ…さあ歩け〜。


                      | 1/7PAGES | >>

                      calendar

                      S M T W T F S
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>

                      selected entries

                      categories

                      archives

                      recent comment

                      recent trackback

                      recommend

                      recommend

                      links

                      profile

                      search this site.

                      others

                      mobile

                      qrcode

                      powered

                      無料ブログ作成サービス JUGEM